私の食べ歩き記録。
ラーメンからグランメゾンまで(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
渋谷にあるBelgoの姉妹店。
薄暗い店内が雰囲気よく、二軒目三軒目など、〆のお店として、長年利用しています。
新宿にあるフリゴも全く雰囲気は同じ。
ヨーロッパの珍しいビールが入っている冷蔵庫のあかりがぼんやりと、
店内に明かりを沿えて、とてもいい感じ。
ビールをカウンターにもっていくと、おそろいのジョッキにビールを注いでくれて
一回一回お会計。
ここをメインにすることはあまりないのですが、
このお店のお気に入りはヒューガルデンの生ビール。

今では、ギネスの生ビールは色んなところで飲めるけど、
10年ぐらい前は、この店でしか飲めなかったんですーー。
でも、正直ちょっと黒ビールが苦手な私は、それほどギネスを美味しいと思えなくて、、
そんなときはまったのが、このヒューガルデン。
フルーティな口当たりとあっさりとしたドライさが、まさに私のツボで、
お気に入りのビールとなりました。
ヒューガルデンの生は大きさが選べるんだけど、特大サイズで頼んじゃいます(笑)
あと食べ物は、フリット(ベルギー式フレンチフライ)。
わいわい騒がしいけど、それでいて居心地よく、
一瞬タイムスリップというか、「どこの国に来たんだろう?」と思っちゃうトリップ感覚もGOOD♪
ちなみに、日本に来る外人を連れてくると、かなりの確率で喜びます。
店選びに迷ったら迷わずこちらへ(笑)
PR
薄暗い店内が雰囲気よく、二軒目三軒目など、〆のお店として、長年利用しています。
新宿にあるフリゴも全く雰囲気は同じ。
ヨーロッパの珍しいビールが入っている冷蔵庫のあかりがぼんやりと、
店内に明かりを沿えて、とてもいい感じ。
ビールをカウンターにもっていくと、おそろいのジョッキにビールを注いでくれて
一回一回お会計。
ここをメインにすることはあまりないのですが、
このお店のお気に入りはヒューガルデンの生ビール。
今では、ギネスの生ビールは色んなところで飲めるけど、
10年ぐらい前は、この店でしか飲めなかったんですーー。
でも、正直ちょっと黒ビールが苦手な私は、それほどギネスを美味しいと思えなくて、、
そんなときはまったのが、このヒューガルデン。
フルーティな口当たりとあっさりとしたドライさが、まさに私のツボで、
お気に入りのビールとなりました。
ヒューガルデンの生は大きさが選べるんだけど、特大サイズで頼んじゃいます(笑)
あと食べ物は、フリット(ベルギー式フレンチフライ)。
わいわい騒がしいけど、それでいて居心地よく、
一瞬タイムスリップというか、「どこの国に来たんだろう?」と思っちゃうトリップ感覚もGOOD♪
ちなみに、日本に来る外人を連れてくると、かなりの確率で喜びます。
店選びに迷ったら迷わずこちらへ(笑)
About me
こんにちわ。Tomokoです。
本館HPのレストラン情報を
こちらにまとめています。
本館HPのレストラン情報を
こちらにまとめています。
Category
- ごあいさつ
- フレンチ
- エスニック
- カフェ・スイーツ・パン
- 中華料理
- 日本料理
- イタリアン
- ステーキ・ハンバーガー
- ラーメン
- 韓国料理・焼肉
- 飲む店
- 国内遠征
- 海外遠征
Calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
What's New!
(10/11)
(09/30)
(08/27)
(07/27)
(07/02)
(05/13)
(05/06)
(05/06)
(04/20)
(04/10)
Archive
Search
analysis