忍者ブログ
私の食べ歩き記録。 ラーメンからグランメゾンまで(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



便のいい銀座の隠れ家。

いやはや、ものすごい隠したお店に出くわしてしまいました(笑)
場所は銀座。丁度松屋の裏あたり。
雑居ビルが立ち並ぶところで、トップ写真のような看板が目印です。

で入口はこんな感じ。
(カメラが痛恨の電池切れ、、ということで携帯写真でごめんなさい!)



で、この奥に、さらに入口が二つあって、銀座ロビーと、もう一つの入口。
姉妹店かな?

階段をあがるとホテルのロビーみたいな受け付けが。
お店の人はとっても感じがよい。ソフトな対応で、なかなか居心地がよさそうと
先についた私は席に案内されました。

が、、、、ここからが大変。
実はここ、エレベーターがないんです。
うなぎの寝床のような作りの為、各階に個室があって
それはすっごく雰囲気がよいし、密談、密会(?)には最適だと思うんですが、
伺った日は、ヘルニアが悪化してた時期で、足びっこの私は、
急な階段と、いつまでたっても着かない恐怖でかなり辛かったです。

ここは健脚の人が条件。
足の悪い人にはあまり優しいお店ではないなぁ。
最近自分が足を悪くして、こういう所に目が行くようになりました。



部屋はのれんで仕切られています。
雰囲気はよし。



同行者が来るまで、ギネスを飲んでました。


丁度その日は両側で、合コン2組がわいわいと。
落ち着いたお店だけど、騒ぎ声が筒抜けでちょっとうるさかった。

で、同行者到着。
ぐるなびのクーポンのシャンパンを頂き、乾杯。

で、お料理はめんどくさいので、4000円のコースにしました。
ぐるなびであらかじめ予約していたら3500円、そして2000円で飲み放題というのが
あったのだけど、まあ、ノミホじゃなくてもいいかーということで。

・・それが、まあいいかーじゃなかった、、というのは後程、、

まずは、空豆豆腐


おいしい!これは日本酒が欲しくなるーー。
そうか、もうそら豆の季節なんですね。
さりげなく豆がそえてあって、さらに風味が増しますよ。

タラバ蟹とほうれん草の白和え と 黄尺男爵のポテトサラダ


分かりにくいんですが、手前がポテトサラダかな。
特に白和えがおいしかった!
味は全体的に濃いめですね。でも嫌な濃さじゃなく、お酒が進む
上質な居酒屋メニューです。


タラバ蟹のクリームコロッケ

これは!クリーミーでうまい!!!
何もつけなくても中の味がとっても薫り高く、
レモン汁だけで頂きました。

千葉県産 鰆の塩焼


お魚料理はほっとしますねー
脂身がのった本当においしい味。
皮までぱりぱりでしたよ★

米沢地豚の西京味噌焼

これが絶品で、、、
昔地元で、同じような豚のつけ味噌焼きってのがあったんだけど
とにかくジューシーでおいしい。
西京味噌焼き、はまってしまいそうです。

熊本県産 筍の釜飯

旬ですねーーータケノコご飯!
そして酢の物も出てきたんですが、どれもさっぱりあっさりでよい〆でした。

本日の甘味は、カスタードのゼリーよせ。


これめちゃくちゃおいしい!!!つめたいのど越しがたまりません!
そして二つもあったので一気に頂いちゃいましたよ。
こんな和菓子がデパ地下であったら通い詰めてしまいそうだ。

こんな風にかわいくアレンジしてサーブしてもらえます。


それから、お店が混んでいると、ぴんぽんのブザーを鳴らしても
気づいてもらえません。
かなり混んでるので仕方ないんですが、ちょっとイライラっとしてしまったこともあります。

で、かなりお酒が進んだ私達。
この料理代のコスパはよしとして、飲み放題にすればよかったね、、というような
精算内容になってしまいました(笑)

ここはしっかり食べるというより、二軒目のお店として使うほうがよいかと思います。
階段の上がり降り、呼んでも来てもらえないこと、
それから、お酒のCPがちょっと悪いことを除けば、こんな二軒目知ってるよと
ちょっといい店を紹介できるかなという感じです。
あ、ぐるなび、ホットペッパーはちぇっくしましょう(笑)
(コースは、事前予約が必要のようですが、、)



関連ランキング:ダイニングバー | 銀座一丁目駅銀座駅東銀座駅


拍手

PR
About me
こんにちわ。Tomokoです。
本館HPのレストラン情報を
こちらにまとめています。
Category
Calender
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Archive
Search
analysis
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI