忍者ブログ
私の食べ歩き記録。 ラーメンからグランメゾンまで(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※閉店してしまいました・・残念(>_<)

恵比寿の駅に程近い小さなビストロ。
雰囲気もよいのですが、なによりクオリティ高いランチを頂けるのです。

毎日日替わりで、肉か魚を選べて、
スープ・デザート・飲み物がついて1000円!
これはびっくりのCPなのでご紹介♪

この日の日替わりスープは、コンソメスープ。



私は白身魚のグリルをチョイス。
本格的なお皿に感動!



明るい店内。ついつい長居をしてしまいます(≧▽≦)
デザートもついて大満足!




店内の絵画は定期的に変わります。
カジュアルなビストロですが、かかっている絵画が重厚な雰囲気を作って
とても居心地のよいお店になっています。

Bistro Des Art渋谷区恵比寿4-9-5
03-3447-0408
日曜定休
[月~金] 11:30~14:00(L.O) 18:00~22:00(L.O)
[土・祝] 12:00~14:30(L.O) 18:00~22:00(L.O) 

拍手

PR


ディナー再訪です♪
前回はアラカルトだったので、今回はコースを頂きました。

とてもロマンチックな店内(笑)

店の名前にちなんで、バラがテーブルに横たわっていました(^-^;)



となりのテーブル。
やっぱりバラが・・(笑)

なんかね、記念日コースっつーのがあるみたいですよ(爆)
しかも花束も用意してくれるみたい。
となりのテーブルでプロポーズしてる人に遭遇しちゃったりするのかしら(^-^;)

さて、今回は季節の限定コース。

バラエティ豊かな前菜。
どこか和風テイストがあったり、楽しい楽しい小皿が並んでいます。
特に特記すべきなのは、右側にある神戸牛の握り寿司!
舌の上でとろけそう・・・



アボガドの冷製ポタージュ。
これっ!!!うまーーーーーーーーっ!
思ったよりあっさり味で、喉越し冷たく、大満足のお品。



渡りカニとカラスミのパスタ。
パスタというより、具沢山のサラダみたい!
おだしがたっぷり。カラスミの塩気が混ざって、贅沢な一品です。


牛肉のステーキ。

やわらかくって、そしてこのボリューム!

これには・・・


自家製マスタードがサーブされました(≧▽≦)
おいしくってつけすぎちゃう!


食事のあとは、地下にある吹き抜けのスペースに案内してくださいました。


初夏の夜のさわやかな空気と風にふかれて、
まったり、ゆったり時間がすぎていきます。

デザートはプレートで。

ほどよい量で、口直しも兼ねてとてもおいしい


お店の立地も、住宅地に埋まってるといった感じで、
ちょっと訳ありっぽい空気が漂ってるんですが(笑)
中は中で、まるでテーマパークのような内装、そしてお料理!

お料理もイタリアンベースですが、日本の食材をふんだんにつかっていて、
日本よりの創作料理といった感じでおいしかったし、楽しかった♪

ところでこの日は私のデジタル一眼のだーさまの初仕事の日。
レンズはF2.8のため、マクロ撮影をすると、
あんなに暗い店内にもかかわらず、こんなに明るく写真が撮れました。
とはいえ、もっとアングルに凝ればよかった・・とか、
ああいう風に撮ればよかった・・とか、
反省点は多々あります。
これから沢山のおいしいもの、楽しいことに同行させて、
どんどん感性を磨いていきたいものです(^-^)

★第一回訪問

ロゼッタ (ワインバー / 恵比寿、代官山)
★★★★ 4.5


拍手



WATABEに次ぎ、またまた素敵なレストランを発見。
大仏の近く、小路を入ったところにあるNADIAです。

※2009.3月閉店してしまいました・・・ショックです(><)

拍手

About me
こんにちわ。Tomokoです。
本館HPのレストラン情報を
こちらにまとめています。
Category
Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Archive
Search
analysis
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI